一般社団法人不動産テック協会設立2周年イベントのお知らせ

2019.10.16UP

いつも不動産テック協会のイベントにご参加いただきありがとうございます。

関係者の皆様のおかげをもちまして、この度、不動産テック協会は設立から1周年を迎えることが出来ました。
つきましては、当協会設立1周年記念イベントを11月21日(木)19時より永田町GRiDにて開催致します。
当日は不動産テック協会の顧問による講演や、この1年間での協会活動のご報告、理事体制のご報告、及び、今後予定している協会・部会活動の発表などを予定しております。

イベント趣旨

不動産テック協会ではリアルでのイベントやWebサイト・会員が参加できるSlack等を通して様々な情報発信を行なってきました。
一方で今後もますますの情報発信を強め日本における「不動産テック」の活用を促していくため、体制の強化や部会活動のご紹介を1周年の節目に皆さまにお伝えさせていただこうと思っております。

多くの不動産会社様、不動産テック企業様にお集まり頂き、イベントでお会いすることで今後の不動産テックの機運の高まりを共有いただくと共に懇親会で業界企業の繋がりを作る場となれば協会としては幸いと思っております。

セミナー概要

  • 日時:11月21日(木) 19:00~22:00(18:30受付開始)
  • 会場:Nagatacho GRiD
  • 住所:東京都千代田区平河町2-5-3
  • アクセス:https://grid.tokyo.jp/access/
  • 定員:200名(要予約)
  • 参加費
    • 不動産テック協会会員:1,000円(前払い)
    • 非会員:5,000円(前払い)
      ※受付け時にお名刺を2枚お預かり致します。受付票(QRコード)の提示は不要です。
      ※領収書は受付時にお渡し致します。
  • 申込URL:https://retech.doorkeeper.jp/events/97936

タイムテーブル

  • 18:30 受付開始
  • 19:00 開始のご挨拶
  • 19:05〜19:30 基調講演1
    「不動産テック企業エスクローエージェントジャパン代表が語るこれからの不動産ビジネスへの挑戦」本間 英明 氏
  • 19:35〜20:00 基調講演2
    「デジタルベースキャピタルおよびPropTech JAPANの活動内容と今後の展望」桜井 駿 氏
  • 20:05〜20:30 基調講演3
    「不動産トークンの可能性」 成本 治男 氏
  • 20:35〜20:40 年次総括報告・理事体制の報告
  • 20:50〜21:10 部会報告活動報告及び向こう一年間の活動予定の発表
  • 21:10〜22:00 中締め・懇親会

基調講演・登壇者プロフィール

下記の方にご登壇を予定しております。今後の不動産テックのあり方などのついてのご講演をいただきます。周年イベントではございますが、昨年の設立イベント時の基調講演も満足度がとても高く、ぜひお聞き頂きたい内容となっております。

「不動産テック企業エスクローエージェントジャパン代表が語るこれからの不動産ビジネスへの挑戦」

本間 英明

1982年、大学卒業後、故郷新潟で土地家屋調査士・行政書士事務所を個人創業、
その後、不動産取引手続きのワンストップ化を志向して司法書士・土地家屋調査士・行政書士・税理士・一級建築士・不動産鑑定士等の合同事務所(現・中央グループ)を創設。2007年に中央グループ東京事務所を業態転換して日本版のエスクローサービスを提供するEAJを設立。2014年にジャスダック上場、2016年に東証二部、東証一部に指定変更(証券コード6093)。また2013年に一般社団法人日米不動産協力機構(JARECO)を設立、事務局長として、全米リアルター協会(NAR)の日本側の窓口として日米の橋渡しを担っている。

「デジタルベースキャピタルおよびPropTech JAPANの活動内容と今後の展望」

桜井 駿

  • みずほ証券株式会社、株式会社NTTデータ経営研究所を経て日本初となるPropTech特化型ベンチャーキャピタルの株式会社デジタルベースキャピタルを設立。2017年には不動産/建設領域のスタートアップコミュニティPropTech JAPANを設立し、現在では参加者が1,000名を超える規模に成長している。これまでに経済産業省 新公共サービス研究会 委員、一般社団法人Fintech協会 事務局長を歴任するなど、同領域へのエコシステム構築に携わる。

 

「不動産トークンの可能性」

成本 治男

    • 不動産関連のファンド・流動化案件等のファイナンス分野において多数の案件に関与。大手国内証券会社のアセットファイナンス部門への出向経験を有し、以来、流動化・証券化分野のほか、近年はクラウドファンディングやセキュリティトークンなどFinTech・PropTech(不動産テック)のリーガルサービスにも多く携わる。IFLR 1000のStructured finance and securitizationの分野でleading lawyer、またChambers Asia及びBest Lawyersにおいて各不動産部門で選出。一般社団法人日本セキュリティトークン協会理事。1998年早稲田大学法学部卒業。2000年東京弁護士会登録。

ほかの記事も読む